2022年4月2日(土・曇り時々晴れ)甲浦
2022.04.02
4月に入り桜も満開です。

久しぶりにカアナパリの前はサーフィンを楽しむ人で賑わっていました。

ダイビングはウネリとの戦いとなりましたが、

小さくて可愛いカエルアンコウの幼魚 ↓ 



テントウウミウシ ↓ 団子状態で数えれたのは7匹。



サメジマオトメウミウシ ↓ 誰かに似ている???



ころんとして可愛いボンボリイロウミウシ ↓



ヤマトユビウミウシ ↓



クロスジウミウシ ↓




個体数が少なくなりました。スミゾメミノウミウシ ↓




シラヒメウミウシ ↓




セトリュウグウウミウシ ↓




同じリュウグウでも少し地味ですね。クロスジリュウグウウミウシ ↓




ピカチュウはチビも大きいのもたくさん!! ↓




コガネミノウミウシ ↓




カメキオトメウミウシ ↓ たくさんいました。




ニシドマリハナガサウミウシ ↓



フジエラミノウミウシ属の一種62 ↓



ツノワミノウミウシ ↓



ヤグルマウミウシ ↓



ベッコウヒカリウミウシ ↓



セスジミノウミウシ ↓



大きなヒラメ ↓



ウルメイワシの群れも ↓ 



ウミウシも種類が増してきました。

良いシーズンですよ♪

透明度8m、水温16.2度~16.6度。


****************************************************

2022.04.02 16:23 | 固定リンク | 甲浦
2022年3月28日(月・曇り)甲浦
2022.03.28
平日の今日は久しぶりに香川のBlueblueさんがお越し下さいました。

海はうねり有りなので、湾内ダイビングに私も一緒に乗船させていただきました。

何か変わった生物はいないかキョロキョロしていましたが、

透明度とウネリが、、、。

ウミウシはたくさんいたので。

ハナショウジョウウミウシ ↓



大きなトンプソンアワツブガイ ↓



アプリシア・ニグロチンクタ ↓



コモンウミウシ ↓



コマユミノウミウシ ↓



ピカチュウ ↓



スィートジェリーミドリガイ ↓



アエカミノウミウシ ↓



コナユキツバメガイ ↓



クロスジリュウグウウミウシ ↓



オカダウミウシ ↓



ヤマトワグシウミウシ ↓



サガミイロウミウシ ↓



セトリュウグウウミウシ ↓



ゴシキミノウミウシ ↓



ムロトミノウミウシですが、ミノが小さくて可愛い個体でした。 ↓



ヒロウミウシ ↓



ハクセンミノウミウシ属の一種3 ↓



ヒラミルミドリガイ ↓




他にもウミウシいっぱいで楽しかったです。

大福もありがとうございました♪

透明度5m、水温16.4度~16.6度。


********************************************
2022.03.28 15:24 | 固定リンク | 甲浦
2022年3月21日(月・晴れのち曇り)甲浦
2022.03.21
連休も今日で終わりですね。。。

店は棚を運んだりバタバタしていましたが、私はノンビリの一日でした。

外にも行けたので行ってみました。

ピカチュウがたくさん!カメキオトメウミウシと一緒でかわいい♡ ↓



フジイロウミウシ ↓ 春らしい雰囲気ですね。



コナユキツバメガイ ↓



ヤマトユビウミウシ ↓ 口元がユニークです。



ニシドマリハナガサウミウシ ↓もよく見ると口元が面白い。



ゴシキミノウミウシ ↓



今日もテントウウミウシがいました。 ↓ 今年は多いですね。



ムロトミノウミウシ ↓



アプリシア・ニグロチンクタ ↓



セスジミノウミウシ ↓



クロスジリュウグウウミウシ ↓ 証拠写真です。



セトリュウグウウミウシも沢山いました。 ↓



イナバミノウミウシ ↓



ヒロウミウシ ↓ 今日の個体は大きかったです。



パラオミノウミウシ ↓ いい名前!!



サギリオトメウミウシ ↓



ウミウシを探していたら15cmくらいの大きなサザナミヤッコの幼魚と目があって、すぐに逃げられました、、、。

証拠写真 ↓



他にはカンパチの群れやウルメイワシの群れ ↓ などが見られ水温はまた下がりましたが、

春を感じられる海でした♪ 



透明度10m、水温15.6度~15.8度。



*******************************************************






2022.03.21 20:06 | 固定リンク | 甲浦

- CafeLog -