2022年8月13日(土・晴れ)甲浦
2022.08.13
今日もお店の前はサーフィンを楽しむ人でいっぱい!!

甲浦で潜りました。

私は今日は体験Day!!

午前中 ↓ 3人姉弟のメンバーです。




午後は仲良しお友達で。↓ 海遊び満喫されていました。




あっちにユラユラ、こっちにユラユラの水中でしたが、皆さん上手に潜りました。

魚もいっぱいで、クマノミも見れたし本当に楽しい時間でした。

夏休み&お盆休み、沢山遊んでくださいね♪

透明度5m、水温29.6度。



***************************************************
2022.08.13 16:09 | 固定リンク | 甲浦
2022年8月11日(木・晴れ)甲浦
2022.08.11
山の日です。

でも、私たちは海ですね!!

ゲストさんが見つけてくれたモンハナシャコ ↓



オルトマンワラエビの場所に行ってみました。 

あとで写真を確認すると抱卵は既に終わってハッチアウト済みでした。 ↓



7月に撮した ↓ オルトマンの写真と比較するとわかりやすいです。



今日のダイビングは早朝はどうにか外海に行くことができました。

キンギョハナダイが相変わらずきれいです。 ↓



シマウミスズメの赤ちゃん ↓



ユビノウハナガサウミウシのチビ ↓



アカオビハナダイ ↓この後、台風後まで外海はお預けとなります。



ゾウゲイロウミウシ ↓



イトヒキベラ ↓



記念写真 ↓



明日からお盆休みです。

帰省の方も旅行の方も楽しんで下さいね♪

透明度13m~8m、水温26.6度~29度。


********************************************








2022.08.11 23:00 | 固定リンク | 甲浦
2022年8月9日(火・晴れ)甲浦
2022.08.09
今日も暑いお天気でした。が、午後から風が強くなってきたので

湾内で潜りました。

ミナミハコフグの幼魚 ↓ 可愛い個体でした。



シュンカンハゼ ↓



ハナミノカサゴ ↓



ミチヨミノウミウシ ↓



センテンイロウミウシ ↓



マダコ ↓ 見事に擬態していますが、目だけハッキリわかりますね。



キンギョハナダイに混じってカシワハナダイ ↓



クロユリハゼ ↓



外海はキンギョハナダイが本当にきれいです。 ↓



今日の水中風景 ↓



スキンダイビング ↓ 



港にトビウオの赤ちゃんがいました。 ↓



お盆前の大人の休日でした♪

透明度10m、水温25.6度~27.6度。



**********************************************
2022.08.09 16:52 | 固定リンク | 甲浦

- CafeLog -