2022年11月23日(水・雨)甲浦
2022.11.23
勤労感謝の日の今日は雨の一日でした。

ウミウシダイビングをしました。

オトヒメウミウシ ↓ ずいぶん久しぶりに見ました。



セトリュウグウウミウシ ↓ 交接中



プリプリのピカチュウ ↓



シラヒメウミウシ ↓



カメキオトメウミウシ ↓



他はイガグリウミウシ・アオウミウシ・ユビノウハナガサウミウシなど。

ソメワケヤッコの幼魚↓



アカホシカクレエビ ↓



ジョーフィッシュ ↓



アカオビハナダイ ↓



ナガサキスズメダイの若魚 ↓



トウシマコケギンポ ↓



など。

海は荒れましたが、久しぶりのウミウシダイブは楽しかったです♪

透明度8m、水温22.5度。


*********************************************
2022.11.23 16:10 | 固定リンク | 甲浦
2022年11月19日(土・晴れのち曇り)甲浦
2022.11.19
今日も甲浦で潜りました。

少し見ていなかったので久しぶり感があります。

ウデフリツノザヤウミウシ ↓



カンナツノザヤウミウシ ↓



アカメミノウミウシ ↓ たくさん見ましたね。



サキシマミノウミウシ ↓ もっとたくさんいました!笑



久しぶりのハナオトメウミウシ ↓



セトリュウグウウミウシ ↓



もういないと思っていたマダラタルミの幼魚 ↓



メガネゴンベの幼魚 ↓



カザリキンチャクエビ ↓



セダカギンポ ↓ 合計3匹見ました。



そしてIさん、600本を迎えました。

記念ダイブです。 ↓



これからも1本1本楽しく潜ってくださいね。

ドライで今日も快適なダイビングでした♪

透明度13m,水温23.4度。


*********************************************
2022.11.19 19:16 | 固定リンク | 甲浦
2022年11月18日(金・晴れ)甲浦
2022.11.18
今日は室戸へ行こうと思っていたのですが、風が強く

甲浦で潜りました。

これから室戸は風が強くても甲浦はベタ凪の日が多くなります。

どのポイントでも写真の様にハナミノカサゴがホバーリングしていました。↓



オトメハゼのペアー ↓



イトマンクロユリハゼ ↓



ルリホシスズメダイ ↓



キンギョハナダイの群れ ↓



フリソデエビ ↓



ミナミギンポ ↓



クロハコフグの幼魚 ↓



ミナミハコフグの幼魚 ↓



ナマコマルガザミのペアー ↓



ホシゴンベの幼魚 ↓



天気もよく海もきれいで快適な一日でした♪

透明度13m,水温23.3度~23.4度。



**************************************************

2022.11.18 19:37 | 固定リンク | 甲浦

- CafeLog -