2022年8月9日(火・晴れ)甲浦
2022.08.09
今日も暑いお天気でした。が、午後から風が強くなってきたので
湾内で潜りました。
ミナミハコフグの幼魚 ↓ 可愛い個体でした。
シュンカンハゼ ↓
ハナミノカサゴ ↓
ミチヨミノウミウシ ↓
センテンイロウミウシ ↓
マダコ ↓ 見事に擬態していますが、目だけハッキリわかりますね。
キンギョハナダイに混じってカシワハナダイ ↓
クロユリハゼ ↓
外海はキンギョハナダイが本当にきれいです。 ↓
今日の水中風景 ↓
スキンダイビング ↓
港にトビウオの赤ちゃんがいました。 ↓
お盆前の大人の休日でした♪
透明度10m、水温25.6度~27.6度。
**********************************************
湾内で潜りました。
ミナミハコフグの幼魚 ↓ 可愛い個体でした。
シュンカンハゼ ↓
ハナミノカサゴ ↓
ミチヨミノウミウシ ↓
センテンイロウミウシ ↓
マダコ ↓ 見事に擬態していますが、目だけハッキリわかりますね。
キンギョハナダイに混じってカシワハナダイ ↓
クロユリハゼ ↓
外海はキンギョハナダイが本当にきれいです。 ↓
今日の水中風景 ↓
スキンダイビング ↓
港にトビウオの赤ちゃんがいました。 ↓
お盆前の大人の休日でした♪
透明度10m、水温25.6度~27.6度。
**********************************************
2022年8月8日(月・晴れ)甲浦
2022.08.08
今日は甲浦で潜りました。
船の上からはきれいに岩が見えていたので気持ちよくエントリー、水深を下げていくと
くっきりわかるような濁りがありました。
なので、今日の写真は浅場で写したものがメインです。
小カンパチの群れ ↓
卵を守るスズメダイ ↓
ヒラヒラと舞っていたキンギョハナダイ ↓
ヤリカタギの幼魚 ↓
ムツの群れ ↓
エンマカクレエビ ↓
キンギョハナダイ ↓
30本おめでとう♪ ↓
暑さから逃れての水中は快適でした♪
水温25度~30度?、透明度13m~8m。
******************************************
船の上からはきれいに岩が見えていたので気持ちよくエントリー、水深を下げていくと
くっきりわかるような濁りがありました。
なので、今日の写真は浅場で写したものがメインです。
小カンパチの群れ ↓
卵を守るスズメダイ ↓
ヒラヒラと舞っていたキンギョハナダイ ↓
ヤリカタギの幼魚 ↓
ムツの群れ ↓
エンマカクレエビ ↓
キンギョハナダイ ↓
30本おめでとう♪ ↓
暑さから逃れての水中は快適でした♪
水温25度~30度?、透明度13m~8m。
******************************************
2022年8月7日(日・晴れ)室戸
2022.08.07
昨夜は雷雨でしたが今日は暑い晴れのお天気となりました。
室戸へ行ってみました。
船を走らせている時は透明度がよさそう!に思えましたが、水底は白っぽくなっており
少し残念!
サザナミヤッコ ↓ 大きな個体が2匹いました。
イナセギンポ ↓ 今シーズン初です。
ウミウシは、いなくて苦労しました。
ようやく見つけたハクテンミノウミウシ ↓ 3個体いました。
フチベニイロウミウシ ↓ 大きな個体が2匹!ウミウシの種類が激減しているので
うれしかったです。
タテジマキンチャクダイ ↓
少し水深を上げるときれい。 イッセンタカサゴ ↓
テングダイ ↓
なかなか室戸らしい雰囲気になりませんが、それでも室戸は何かでそうな気がしていいですね♪
透明度10m、水温25.2度~27度。
*************************************************
室戸へ行ってみました。
船を走らせている時は透明度がよさそう!に思えましたが、水底は白っぽくなっており
少し残念!
サザナミヤッコ ↓ 大きな個体が2匹いました。
イナセギンポ ↓ 今シーズン初です。
ウミウシは、いなくて苦労しました。
ようやく見つけたハクテンミノウミウシ ↓ 3個体いました。
フチベニイロウミウシ ↓ 大きな個体が2匹!ウミウシの種類が激減しているので
うれしかったです。
タテジマキンチャクダイ ↓
少し水深を上げるときれい。 イッセンタカサゴ ↓
テングダイ ↓
なかなか室戸らしい雰囲気になりませんが、それでも室戸は何かでそうな気がしていいですね♪
透明度10m、水温25.2度~27度。
*************************************************