2023年1月8日(日・晴れ)甲浦
2023.01.08
今日もいいお天気で甲浦で潜りました。
水温が日増しに下がってきた様に思えます。
と同時にウミウシが増えており、今日もウミウシダイブ。
アイリスミノウミウシです。 ↓

チャシボリガイも今日はナント!2個体見ました!! ↓

スベスベジョオウミノウミウシ ↓

パラオミノウミウシ ↓

シロミノウミウシ ↓

ルージュミノウミウシ ↓

インデアンミノウミウシ ↓

アカテンミノウミウシ ↓

などなど、30種類ほどのウミウシを見ました。
ウミウシだけではなく、アジの群れ ↓

フリソデエビ ↓

セダカギンポ ↓

オオモンカエルアンコウ ↓

クロスジギンポやビシャモンエビなど、アオウミガメも見ました。
明日はゆっくり休んで、仕事も頑張ってまた潜りに来てくださいね♪
透明度8m、水温17.5度~17度。
************************************
水温が日増しに下がってきた様に思えます。
と同時にウミウシが増えており、今日もウミウシダイブ。
アイリスミノウミウシです。 ↓

チャシボリガイも今日はナント!2個体見ました!! ↓

スベスベジョオウミノウミウシ ↓

パラオミノウミウシ ↓

シロミノウミウシ ↓

ルージュミノウミウシ ↓

インデアンミノウミウシ ↓

アカテンミノウミウシ ↓

などなど、30種類ほどのウミウシを見ました。
ウミウシだけではなく、アジの群れ ↓

フリソデエビ ↓

セダカギンポ ↓

オオモンカエルアンコウ ↓

クロスジギンポやビシャモンエビなど、アオウミガメも見ました。
明日はゆっくり休んで、仕事も頑張ってまた潜りに来てくださいね♪
透明度8m、水温17.5度~17度。
************************************
2023年1月7日(土・晴れ)甲浦
2023.01.07
今日は雨が振りそうな、そしてポツポツ降った時間もありましたが、
すぐに止み、午後からはいいお天気になりました。
ウミウシダイブです。
シーズン初の小さな小さなボブサンウミウシ ↓ ありがとう!

久しぶりのこのポイントです。
セトリュウグウウミウシ ↓

大きなハナオトメウミウシ ↓

クロスジウミウシ ↓

ヒョウタンミノウミウシ ↓

フジエラミノウミウシ ↓

アカメミノウミウシ ↓

キイロワミノウミウシ ↓

イボヤギミノウミウシ ↓

カンナツノザヤウミウシ ↓

スルガチゴミノウミウシ ↓

明日もウミウシがいっぱい見られますように♪
透明度10m、水温17.6度~17.1度。
*************************************
すぐに止み、午後からはいいお天気になりました。
ウミウシダイブです。
シーズン初の小さな小さなボブサンウミウシ ↓ ありがとう!

久しぶりのこのポイントです。
セトリュウグウウミウシ ↓

大きなハナオトメウミウシ ↓

クロスジウミウシ ↓

ヒョウタンミノウミウシ ↓

フジエラミノウミウシ ↓

アカメミノウミウシ ↓

キイロワミノウミウシ ↓

イボヤギミノウミウシ ↓

カンナツノザヤウミウシ ↓

スルガチゴミノウミウシ ↓

明日もウミウシがいっぱい見られますように♪
透明度10m、水温17.6度~17.1度。
*************************************
2023年1月6日(金・晴れ)甲浦
2023.01.06
今日もいいお天気の一日でした。
私はウミウシ探しダイブ!
と思いきや、エントリーと同時にボラクーダ(ボラの群れ) ↓

しばらく見たあとウミウシ探し。
私はシーズン初のルージュミノウミウシ ↓ ありがとう

イナバミノウミウシ ↓

ツマグロモウミウシ ↓

ハクトウミノウミウシ ↓ うさぎみたいで、かわいい♡

アカテンミノウミウシ ↓

ピカチュウ ↓

インデアンミノウミウシ ↓

オウカンウミウシ ↓ 初です!

ウミウシ以外にもフリソデエビ・ソメワケヤッコ・アカハチハゼ・ヤリカタギの幼魚・
ハナミノカサゴ・キリンミノカサゴ、そしてアザハタ ↓ などにぎやかな海でした♪

透明度10m、水温17.8度~17.7度。
**********************************
私はウミウシ探しダイブ!
と思いきや、エントリーと同時にボラクーダ(ボラの群れ) ↓

しばらく見たあとウミウシ探し。
私はシーズン初のルージュミノウミウシ ↓ ありがとう

イナバミノウミウシ ↓

ツマグロモウミウシ ↓

ハクトウミノウミウシ ↓ うさぎみたいで、かわいい♡

アカテンミノウミウシ ↓

ピカチュウ ↓

インデアンミノウミウシ ↓

オウカンウミウシ ↓ 初です!

ウミウシ以外にもフリソデエビ・ソメワケヤッコ・アカハチハゼ・ヤリカタギの幼魚・
ハナミノカサゴ・キリンミノカサゴ、そしてアザハタ ↓ などにぎやかな海でした♪

透明度10m、水温17.8度~17.7度。
**********************************