2023年4月16日(日・晴れ)甲浦
2023.04.16
今日はいいお天気になりました。
が、海はまだ荒れていたのでポイントは限られてしまいました。
ウミウシを中心に探しました。
初ウミウシです。
シラタマウミコチョウ ↓ 美味しそうな名前ですが、綺麗でした。
こちらも初です。ゴマフビロードウミウシ属のSP ↓
ツノワミノウミウシ ↓
キイボキヌハダウミウシ ↓ 久しぶりに見ました。
サクラミノウミウシ ↓
ボブサンウミウシはたくさんいました。 ↓
ハナショウジョウウミウシ ↓
サガミリュウグウウミウシも何個体か見られました。 ↓
ヤグルマウミウシ ↓
ヒロウミウシ ↓ 私も見れました。ありがとう!
セスジミノウミウシ ↓
ゾウゲイロウミウシ ↓
フジエラミノウミウシ属の一種67 ↓
他にもそれぞれたくさん見ていました。
テンジクザメ ↓
大きなアカエイ ↓
なども見られ、充実した一日でした♪
透明度5m~8m、水温16.7度~16.8度。
********************************
が、海はまだ荒れていたのでポイントは限られてしまいました。
ウミウシを中心に探しました。
初ウミウシです。
シラタマウミコチョウ ↓ 美味しそうな名前ですが、綺麗でした。
こちらも初です。ゴマフビロードウミウシ属のSP ↓
ツノワミノウミウシ ↓
キイボキヌハダウミウシ ↓ 久しぶりに見ました。
サクラミノウミウシ ↓
ボブサンウミウシはたくさんいました。 ↓
ハナショウジョウウミウシ ↓
サガミリュウグウウミウシも何個体か見られました。 ↓
ヤグルマウミウシ ↓
ヒロウミウシ ↓ 私も見れました。ありがとう!
セスジミノウミウシ ↓
ゾウゲイロウミウシ ↓
フジエラミノウミウシ属の一種67 ↓
他にもそれぞれたくさん見ていました。
テンジクザメ ↓
大きなアカエイ ↓
なども見られ、充実した一日でした♪
透明度5m~8m、水温16.7度~16.8度。
********************************
2023年4月9日(日・晴れ)甲浦
2023.04.09
日曜日の今日も良いお天気で、そしてありがたいことに
波もなくべた凪でした(^o^)。
ウミウシ大会の余韻を残しつつ潜りました。
もちろん、探すのはウミウシ。ほぼ全員下を向いていました。笑
初めての、クロイバラウミウシ ↓
エントリー直後に、チャシボリガイ ↓
たくさんいたのがヤグルマウミウシ ↓ 丸くなって可愛い。
イナバミノウミウシ ↓ 数個体見られました。
アカエラミノウミウシ ↓
ヒメエダウミウシ ↓
ノアルダガイ ↓
スルガチゴミノウミウシ ↓
ニシキツバメガイ ↓
フチベニイロウミウシ ↓
ゴマフビロードウミウシ ↓ イエローバージョン
よく見つけましたね。小さなセトミノウミウシ ↓
クロスジリュウグウウミウシ ↓
ボンボリイロウミウシ ↓
不明種 ↓
セスジミノウミウシ ↓
最後にミズガイ ↓ いました。
他にもそれぞれ色々なウミウシを探して写真を撮っていました。
楽しい充実のダイビングでしたね♪
透明度8m、水温16.1度。
****************************************
波もなくべた凪でした(^o^)。
ウミウシ大会の余韻を残しつつ潜りました。
もちろん、探すのはウミウシ。ほぼ全員下を向いていました。笑
初めての、クロイバラウミウシ ↓
エントリー直後に、チャシボリガイ ↓
たくさんいたのがヤグルマウミウシ ↓ 丸くなって可愛い。
イナバミノウミウシ ↓ 数個体見られました。
アカエラミノウミウシ ↓
ヒメエダウミウシ ↓
ノアルダガイ ↓
スルガチゴミノウミウシ ↓
ニシキツバメガイ ↓
フチベニイロウミウシ ↓
ゴマフビロードウミウシ ↓ イエローバージョン
よく見つけましたね。小さなセトミノウミウシ ↓
クロスジリュウグウウミウシ ↓
ボンボリイロウミウシ ↓
不明種 ↓
セスジミノウミウシ ↓
最後にミズガイ ↓ いました。
他にもそれぞれ色々なウミウシを探して写真を撮っていました。
楽しい充実のダイビングでしたね♪
透明度8m、水温16.1度。
****************************************
2023年4月8日(土・晴れ)ウミウシ大会
2023.04.08
ようやく晴れましたが、海はまだウネリが高く、風も強い一日でした。
そんな中、第三回(カアナパリ)ウミウシ大会が開催されました。
湘南のoasisチーム、浜松のbe diveチーム、名古ののTi-Daチームによる
激戦の戦いとなりました。
提出ウミウシ写真は インスタにUPさせていただいたので、私は番外写真を。
クロスジアメフラシ ↓
ムラサキミノウミウシ ↓
マーフィードーリス属の一種3 ↓
ウララカミノウミウシ ↓
ゴシキミノウミウシ ↓
アプリシア 二グロチンクタ ↓
ホリミノウミウシ属の一種25 ↓
チゴミドリガイ ↓
シーズン初のテンジクザメがいました!! ↓ 教えていただきありがとうございました。
今回のジョーカーはミツイラメリウミウシ ↓ でした。
すみません。
来年は3月23日(土)です。
カアナパリも参戦したいと思います。
腕を磨いて、打倒○a○i○ですね。
楽しい時間をありがとうございました。
最後になりましたが協賛いただきました日本アクアラングさん、タバタ(TUSA)さん、本当にありがとうございました。
透明度3m~5m、水温16.4度~16.8度。
*********************************
そんな中、第三回(カアナパリ)ウミウシ大会が開催されました。
湘南のoasisチーム、浜松のbe diveチーム、名古ののTi-Daチームによる
激戦の戦いとなりました。
提出ウミウシ写真は インスタにUPさせていただいたので、私は番外写真を。
クロスジアメフラシ ↓
ムラサキミノウミウシ ↓
マーフィードーリス属の一種3 ↓
ウララカミノウミウシ ↓
ゴシキミノウミウシ ↓
アプリシア 二グロチンクタ ↓
ホリミノウミウシ属の一種25 ↓
チゴミドリガイ ↓
シーズン初のテンジクザメがいました!! ↓ 教えていただきありがとうございました。
今回のジョーカーはミツイラメリウミウシ ↓ でした。
すみません。
来年は3月23日(土)です。
カアナパリも参戦したいと思います。
腕を磨いて、打倒○a○i○ですね。
楽しい時間をありがとうございました。
最後になりましたが協賛いただきました日本アクアラングさん、タバタ(TUSA)さん、本当にありがとうございました。
透明度3m~5m、水温16.4度~16.8度。
*********************************