2021年7月10日(土・晴れ)甲浦
2021.07.10
今日も甲浦で潜りました。
コウイカ ↓
個体数は少ないデスガ、スミツキトノサマダイの幼魚 ↓
マダライロウミウシ ↓めちゃ動いていました。
オトメハゼ ↓
大きなマダコ ↓
セトリュウグウウミウシ ↓ 今日は、交接中
ゾウゲイロウミウシ ↓
浅場も深場も、駆け足で見て回りましたが、面白かったです♪
透明度8m、水温22.2度~24度。
*********************************************
コウイカ ↓
個体数は少ないデスガ、スミツキトノサマダイの幼魚 ↓
マダライロウミウシ ↓めちゃ動いていました。
オトメハゼ ↓
大きなマダコ ↓
セトリュウグウウミウシ ↓ 今日は、交接中
ゾウゲイロウミウシ ↓
浅場も深場も、駆け足で見て回りましたが、面白かったです♪
透明度8m、水温22.2度~24度。
*********************************************
2021年7月9日(金・曇りのち晴れ)甲浦
2021.07.09
朝は雨が降りそうな空でしたが、降ることなく夕方には青空も見られました。
甲浦で生き物が大好きなゲストさんと潜りました。
ハナハゼ ↓
フジナミウミウシ ↓ も、登場!!
アカヒメジの幼魚が一匹キンギョハナダイと一緒に泳いでいました。可愛い~ ↓
リュウモンイロウミウシ ↓
ツキチョウチョウウオ ↓
アラリウミウシ ↓
テンジクザメ ↓
カゴカキダイ ↓
ゾウゲイロウミウシ ↓
イトヒキベラ ↓
潜る度に夏が来た!と思う生物に出会う様になりました♪
透明度8m、水温24.2度~23.4度。
******************************************************************
甲浦で生き物が大好きなゲストさんと潜りました。
ハナハゼ ↓
フジナミウミウシ ↓ も、登場!!
アカヒメジの幼魚が一匹キンギョハナダイと一緒に泳いでいました。可愛い~ ↓
リュウモンイロウミウシ ↓
ツキチョウチョウウオ ↓
アラリウミウシ ↓
テンジクザメ ↓
カゴカキダイ ↓
ゾウゲイロウミウシ ↓
イトヒキベラ ↓
潜る度に夏が来た!と思う生物に出会う様になりました♪
透明度8m、水温24.2度~23.4度。
******************************************************************
2021年7月8日(木・曇り時々晴れ)甲浦
2021.07.08
今日は甲浦で潜りました。
主にウミウシ探し。
テントウウミウシ ↓ よく見たら2個体でした。
ウミウシを探していたら、カエルアンコウの幼魚 ↓
オオモンなのかイロなのか、幼魚は判別がつかないですね。。。
フジエラミノウミウシ属の一種19 ↓
ミチヨミノウミウシも小さな幼魚ですが、久しぶりに見ました。 ↓
ツバスの大群がグルグル回ってきました。 ↓
ウララカミノウミウシ ↓
アンナウミウシ ↓
いつもクロススジばかりなので嬉しかったです。
安定の?セトリュウグウウミウシ ↓
ウィランイボウミウシでしょうか?ちょっと自信がありません。 ↓
ミズタマイボウミウシ ↓ 私は初めて見ました。
ゾウゲイロウミウシ ↓ 交接中!!
アジの群れもグルグル ↓
休憩中はスノーケリングしてソラスズメダイやテンジクザメも見ました。
今日は久しぶりに真夏のような遊び方をしました♪
透明度8m,水温23.6~22.6度。
*************************************************************
主にウミウシ探し。
テントウウミウシ ↓ よく見たら2個体でした。
ウミウシを探していたら、カエルアンコウの幼魚 ↓
オオモンなのかイロなのか、幼魚は判別がつかないですね。。。
フジエラミノウミウシ属の一種19 ↓
ミチヨミノウミウシも小さな幼魚ですが、久しぶりに見ました。 ↓
ツバスの大群がグルグル回ってきました。 ↓
ウララカミノウミウシ ↓
アンナウミウシ ↓
いつもクロススジばかりなので嬉しかったです。
安定の?セトリュウグウウミウシ ↓
ウィランイボウミウシでしょうか?ちょっと自信がありません。 ↓
ミズタマイボウミウシ ↓ 私は初めて見ました。
ゾウゲイロウミウシ ↓ 交接中!!
アジの群れもグルグル ↓
休憩中はスノーケリングしてソラスズメダイやテンジクザメも見ました。
今日は久しぶりに真夏のような遊び方をしました♪
透明度8m,水温23.6~22.6度。
*************************************************************