2022年11月3日(木・晴れ)甲浦
2022.11.03
今日は文化の日の祝日でした。
一年で最も晴れる日が多い?と言われています。
ご多分に漏れず今日は良いお天気でした。
が、海は荒れていたのでウミウシを探しながら、湾内で潜りました。
マーフィドーリス・コブイ ↓ 地味ながら可愛い♡
キカモヨウウミウシ ↓
セトリュウグウウミウシ ↓
オショロミノウミウシ属の一種46 ↓
キッカミノウミウシ ↓
カメキオトメウミウシ ↓
ウミウシは、他にはシロイバラウミウシ・フタイロニシキウミウシ・サラサウミウシの幼体・
スミゾメ&セスジスミゾメミノウミウシ・サキシマミノウミウシなどでした。
魚は、アカハチハゼ ↓
セダカギンポ ↓
クロユリハゼ ↓
タテガミカエルウオ ↓
モンスズメダイの幼魚 ↓
ジョーフィッシュ ↓
甲殻類は、ムチカラマツエビ ↓
ナマコマルガザミ ↓
フリソデエビ ↓
陸上は汗ばむほど暖かく、水中も快適な休日でした♪
透明度8m、水温23.1度~23.4度。
*********************************************
一年で最も晴れる日が多い?と言われています。
ご多分に漏れず今日は良いお天気でした。
が、海は荒れていたのでウミウシを探しながら、湾内で潜りました。
マーフィドーリス・コブイ ↓ 地味ながら可愛い♡
キカモヨウウミウシ ↓
セトリュウグウウミウシ ↓
オショロミノウミウシ属の一種46 ↓
キッカミノウミウシ ↓
カメキオトメウミウシ ↓
ウミウシは、他にはシロイバラウミウシ・フタイロニシキウミウシ・サラサウミウシの幼体・
スミゾメ&セスジスミゾメミノウミウシ・サキシマミノウミウシなどでした。
魚は、アカハチハゼ ↓
セダカギンポ ↓
クロユリハゼ ↓
タテガミカエルウオ ↓
モンスズメダイの幼魚 ↓
ジョーフィッシュ ↓
甲殻類は、ムチカラマツエビ ↓
ナマコマルガザミ ↓
フリソデエビ ↓
陸上は汗ばむほど暖かく、水中も快適な休日でした♪
透明度8m、水温23.1度~23.4度。
*********************************************
2022年10月30日(日・晴れ)甲浦
2022.10.30
今日もいいお天気で風が次第に強くなった一日でした。
記念ダイブです。
900本!!たくさん潜りましたね。
これからも日本、いえ世界で潜ってくださいね♪
スジアラが大きな口をあけてクリーニングをしてもらっていました。 ↓
深場OKなのでジョーフィッシュ今日も見に行きました。 ↓
セトリュウグウウミウシ ↓ 3個体いました。
モンスズメダイの幼魚 ↓ 今日は2匹撮れました。
ナガサキスズメダイの幼魚 ↓ ずっと口を開けていたので!!
アカハチハゼ ↓
ホシゴンベ ↓
今日もセダカギンポを見に行きました。 ↓
そしてフリソデエビ ↓ 大きく成長しましたよ。
記念ダイビングにご一緒出来て、光栄な一日でした♪
透明度13m,水温24度。
***********************************************
記念ダイブです。
900本!!たくさん潜りましたね。
これからも日本、いえ世界で潜ってくださいね♪
スジアラが大きな口をあけてクリーニングをしてもらっていました。 ↓
深場OKなのでジョーフィッシュ今日も見に行きました。 ↓
セトリュウグウウミウシ ↓ 3個体いました。
モンスズメダイの幼魚 ↓ 今日は2匹撮れました。
ナガサキスズメダイの幼魚 ↓ ずっと口を開けていたので!!
アカハチハゼ ↓
ホシゴンベ ↓
今日もセダカギンポを見に行きました。 ↓
そしてフリソデエビ ↓ 大きく成長しましたよ。
記念ダイビングにご一緒出来て、光栄な一日でした♪
透明度13m,水温24度。
***********************************************
2022年10月25日(水・晴れ)甲浦
2022.10.26
今日は甲浦で潜りました。
めっきり朝夕ヒヤッとする気温になりましたが、
ドライスーツで快適ダイビング!ウィンドブレーカーがあれば
水中は暖かいのでウエットでも大丈夫そうです。
1本目は外海へ。
きれいでした。ずっと水中が見渡せる!!
ハナミノカサゴ ↓
ビシャモンエビ ↓
ミチヨミノウミウシ ↓
フリソデエビ(小さい方もこんなに大きくなりました。) ↓
アジの群れ ↓ 時々ハマチやカンパチが単体でアタックしていましたよ。
セダカギンポ ↓
キンギョハナダイの群れ ↓
そして2本目はモンスズメダイの幼魚 ↓
ニジハギの幼魚 ↓
バラハタ ↓
アカハチハゼ ↓
オヤビッチャが降ってくる様子がきれいでした♪
透明度13m~15m、水温24度~24,2度。
*******************************************
めっきり朝夕ヒヤッとする気温になりましたが、
ドライスーツで快適ダイビング!ウィンドブレーカーがあれば
水中は暖かいのでウエットでも大丈夫そうです。
1本目は外海へ。
きれいでした。ずっと水中が見渡せる!!
ハナミノカサゴ ↓
ビシャモンエビ ↓
ミチヨミノウミウシ ↓
フリソデエビ(小さい方もこんなに大きくなりました。) ↓
アジの群れ ↓ 時々ハマチやカンパチが単体でアタックしていましたよ。
セダカギンポ ↓
キンギョハナダイの群れ ↓
そして2本目はモンスズメダイの幼魚 ↓
ニジハギの幼魚 ↓
バラハタ ↓
アカハチハゼ ↓
オヤビッチャが降ってくる様子がきれいでした♪
透明度13m~15m、水温24度~24,2度。
*******************************************
2022年10月19日(水・晴れ)甲浦
2022.10.19
今日も良いお天気の一日でした。
ようやく海も凪いでこれから秋のダイビングシーズンです。
朝夕は少し肌寒いですが、日中は暖かかったです。
このポイントで一番好きな場所 ↓
フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚やトノサマダイの幼魚など、
少しずつ成長したエンタクミドリイシが良い感じです。
カゴカキダイもこの時期に個体数が増えています。 ↓
テンクロスジギンポ ↓
白化したイソギンチャクとクマノミ ↓
ダイバー的にはきれいで可愛い白化ですが、そろそろ水温も下がるので、
このままキープ出来るだろうと思うと、この季節の可愛いイソギンチャクを撮りたくなります。
今日のダイビングの様子。 ↓
ダイビングに良い季節がまだまだ続きますよ♪
透明度8m、水温24.5度。
***************************************
ようやく海も凪いでこれから秋のダイビングシーズンです。
朝夕は少し肌寒いですが、日中は暖かかったです。
このポイントで一番好きな場所 ↓
フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚やトノサマダイの幼魚など、
少しずつ成長したエンタクミドリイシが良い感じです。
カゴカキダイもこの時期に個体数が増えています。 ↓
テンクロスジギンポ ↓
白化したイソギンチャクとクマノミ ↓
ダイバー的にはきれいで可愛い白化ですが、そろそろ水温も下がるので、
このままキープ出来るだろうと思うと、この季節の可愛いイソギンチャクを撮りたくなります。
今日のダイビングの様子。 ↓
ダイビングに良い季節がまだまだ続きますよ♪
透明度8m、水温24.5度。
***************************************
2022年10月15日(土・晴れ)甲浦
2022.10.15
週間天気予報では土日雨でしたが、昨日から降りそうもない雰囲気で、
今朝は良いお天気に恵まれました。
が、波は高く、ウネリもあり昨日より透明度は落ちました。
1本ファンダイビングをしてから岡大生の女子チームと一緒に私は潜りました。↓
ライセンスを取って初めてのファンダイビングとの事でしたが、とても上手でした。
が、カメラが不調であまり写真が撮れず。。。すみません。
代わり?に1本目の写真を。
ミチヨミノウミウシ ↓ まだ小さい個体です。
セスジスミゾメミノウミウシ ↓
最近、色々なところで見られています。
ナガサキスズメダイの幼魚 ↓
スズメダイも幼魚はきれいな色で可愛いですね。
フリソデエビ ↓ なかなか2匹そろって撮らせてはくれませんが。
コンディションはbadでしたが、楽しいダイビングでした。
また、リベンジに是非!お越し下さいね♪
透明度5m~8m、水温25.6度~25.4度。
*******************************************
今朝は良いお天気に恵まれました。
が、波は高く、ウネリもあり昨日より透明度は落ちました。
1本ファンダイビングをしてから岡大生の女子チームと一緒に私は潜りました。↓
ライセンスを取って初めてのファンダイビングとの事でしたが、とても上手でした。
が、カメラが不調であまり写真が撮れず。。。すみません。
代わり?に1本目の写真を。
ミチヨミノウミウシ ↓ まだ小さい個体です。
セスジスミゾメミノウミウシ ↓
最近、色々なところで見られています。
ナガサキスズメダイの幼魚 ↓
スズメダイも幼魚はきれいな色で可愛いですね。
フリソデエビ ↓ なかなか2匹そろって撮らせてはくれませんが。
コンディションはbadでしたが、楽しいダイビングでした。
また、リベンジに是非!お越し下さいね♪
透明度5m~8m、水温25.6度~25.4度。
*******************************************