☆四国・徳島 宍喰〜高知 甲浦 室戸でのダイビング☆










2003年 トピックス



〜 White Christmas?〜

クリスマスの今日、カモメ橋にサンタさん?、、、いえ、白鳥がやって来ました。

この白鳥、数日前から隣町、甲浦にいたようですが、、
宍喰に引っ越し?してきたようです。 高知新聞の記事

宍喰の人にとっては、白鳥は寒い地方の鳥というイメージが強く、
なんでここにやって来たのだろう?と首を傾げている人の姿も!!

カモメ橋のそばで羽を休めているその姿はとても優雅で
町の人が足を止めて眺めたり
冬休みに入ったばかりの子供達からパンをもらったり
人気者となっていました。

写真の様に、今日は青空の一日でしたが、
真っ白な白鳥のお出ましで、宍喰は少しだけ
ホワイトクリスマスの気分でした。
コブハクチョウ
〜2003年12月25日 宍喰、カモメ橋にて〜   
写真をクリックしてくださいね。



〜 「ロケ隊」がやって来た やぁ!やぁ!やぁ!〜

海部町に ちょっと懐かしいドラマ、「俺たちの旅」のロケ隊が
11月24日〜12月1日にかけてやって来ました。

ロケは鞆浦(海部町)のほか手羽島(牟岐町)などでも
行われましたが、小さな町に有名な役者さん達が来るということで、
毎日、町中 大騒ぎ!
(お年寄りも仕事中の人も幼稚園児も学生も
仕事や授業を返上して集まっていました。)

この日は、地元の漁師さんがエキストラで出演するため演技指導を受けており、
私たち見物人が、少し進行を遅らせてしまったこと以外は
終始、和やかな雰囲気で行われていました。

12月16日午後9時より日本テレビ系列で放送されます。
懐かしいと感じる年代の方も、初めての方も
見てくださいね!!

  〜2003年11月26日 鞆浦のロケ現場にて〜   新聞記事
写真をクリックすればもう少し写真が見ることができます。



〜 黒潮の迷惑な贈り物 〜

「黒潮が室戸岬付近で接岸傾向にある」と数週間前の
新聞に記載されていました。

最近、なんとなくワクワクして室戸で潜っていますが、やはり魚も
レア系のものが多く見つかっています。

今日も、何か魚を探そうと室戸へ行ってみると、、、
港には「カツオノエボシ」浮かんでいました。

その名前を聞くまで
ビニール袋の切れ端が浮かんでいると思っていましたが、
猛毒を持つクラゲとは、、、本当に迷惑な贈り物です。

(注):ダイビングポイントには一匹もいませんでしたので、ご安心下さいね。

2003年11月12日 傍士港にて。
〜写真をクリックして見てください。〜



 秋祭り  〜
各地で秋祭りが催されていますが、
隣町、海部町でも海南町と共に伝統的な八幡神社の秋祭りが
宵祭りと本祭の2日間に渡り行われました。

今年はお天気もよく、漆朱塗りの関船やだんじりが町を彩り、
普段はひっそりとしたこの地区も
一年中で一番活気に満ちたきれいな2日間でした。
2003年10月20日 本祭当日の鞆浦の様子
漁船は大漁旗が掲げられにぎやかでした。
(写真をクリックすると、宵祭りの花火や関船、だんじりの様子を見ることができます。)



 今年の秋!   〜
夏もあっという間に過ぎ、早10月!
海も静かになるかな?と思いきや、なんだか、
最近、町が騒がしいようです。
ふと気づいたのが、運動会などで人もバタバタ、町も色とりどりの花が咲き誇り、
動物たちも冬支度なのかなんだか忙しそう!
小さな町でも、少し注意してみると色々な様子が
見られますよ!
2003年9月29日 彼岸花 〜カアナパリ裏の畑の片隅にて〜
〜写真をクリックしてください。〜



 異常気象?   〜

この辺りも今年の夏は冷夏と雨続きでした。
ところが、お盆が過ぎた頃からお天気もよくまるで真夏の様な日差しが
照りつけています。

植物もこのような気象状況にとまどったのか、季節はずれの花が
至るところで咲いているようです。
春に咲く桜も今年は秋に花を咲かせています。

少し間抜けなおもしろい現象ですが、
この桜たち、はたして春に、花を咲かせるのでしょうか?

2003年9月5日 〜カアナパリ横にて〜



 夏の素顔   〜

夏の海も色々な表情があります。
写真のバックの空をご覧下さい。
モクモクとあがる入道雲がとても気持ちよく見えます。!

ダイビングポイントに向かうゲストのみなさんも
自然に夏らしい笑顔になっていますね。

2003年8月6日の午後。〜室戸にて〜
〜写真をクリックしてくださいね。〜



シロボシテンジク 2003

先日、取材を受けたシロボシテンジクが、新聞に載りました。
ぜひHPをご覧の皆さまも記事をご覧下さい。


2003年7月19日の高知新聞 朝刊の記事。
〜写真をクリックすると記事を読むことが出来ます。〜



Summer's festival 2003

7月に入り、夏のお祭りの季節がやってきました。
ホームページをご覧の皆さまに、一足先に、
各地での花火大会の日程をお知らせします。
アフターダイビングに花火を眺めて夕涼みするのも
夏ならではの風情ですね。

7/16、17 宍喰町 祇園祭 (花火大会は16日) 当日の様子!
7/21 室戸市 ふるさと港祭り(3000発の花火が揚がります。)
7/26 東洋町 白浜納涼祭  当日の様子! 
8/10 宍喰町 港祭り  当日の様子!
    好評販売中 !!      SAFE SEA この夏はこれで安心!
    
〜もうクラゲなんかこわくない!〜 
  
クラゲは浮遊生活をしているので、そばに寄ってきた何かを敵かエサと感じ刺します。ところが、クラゲやサンゴの周りのプランクトンを食べて刺されずに共生する魚がいることに着目し、クラゲに仲間だと思わせる特殊な成分があることを発見し作られたローション。クラゲを寄せつけないのではなく、クラゲが寄ってきても仲間だと認識させるのです。


紫外線も防止効果:SPF30+
1本¥990(税込み)



〜 Beach Clean 2003! !〜

台風4号の接近で延期となっていた「海の掃除」が先日の6月22日(日曜日)に
白浜ビーチで行われました。

当日は時折雨の降るお天気でしたが、
海開きを前に参加者全員が力を合わせ、きれいなビーチになりました。

ビーチでの清掃には、甲浦中学校・小学校の生徒のみなさん、東洋町の町民のみなさんが、
水中の清掃は、広島YMCAのみなさん、Y喜々倶楽部のみなさんが
ボランティア参加してくれました。

いつまでもゴミのないビーチ&海を保っていきたいですね。

2003年6月23日
高知新聞朝刊の記事。←クリック
写真は水中班の様子。
〜クリックすると集合写真が見ることができます。〜



〜アワビ大きくなぁれ!!〜

今年も日和佐水産高校にてダイビングの授業が行われました。
今年は日和佐高校の交換学生3名と水産高校の3年生2名と少人数でしたが、
悪天候にも負けず、上手に潜ることが出来るようになりました。
7月18日から、両校学生は実習船で沖縄へ行きます。
その時に潜る沖縄の海は、
きっと忘れられないほどの思い出になることでしょう。


2003年6月13日の徳島新聞朝刊の記事。
2003年6月15日読売新聞朝刊の記事。
〜写真をクリックすると記事を読むことが出来ます。〜



〜イベントの季節!〜

今年は台風も一足早く到来、この辺りも各地でさまざまなイベントが目白押しです。
県南へお越しの際は、是非ご参加下さい。

   
6月8日・・・高知県東洋町白浜海水浴場にて第二回スイムエンデューロ(詳細)
6月14日・・・徳島県海部町でホタル祭り(21日までホタル週間)(詳細)


イベント終了後、どんな様子だったのか報告します。
(スイムエンデューロではダイバーもサポートスタッフとして、参加します(^_^)v)

スイムエンデューロの様子は、↓写真をクリックすると見ることができます。

  写真:左はホタル保護の看板と海部川支流、母川の様子。
 写真:右は開会前の会場、今年のポスターの一部です。




〜幸福の花〜

「幸福の木」に花が咲くって知っていましたか?
ず〜っと前からある、おそらく10年以上も前からカアナパリにある
「幸福の木」に初めて花が咲きました。

つぼみが見えたのは4月21日、それからずっと観察を続け今日の午後、
ほのかないいかおりがするので見てみると
花が咲いていました。
午前中には咲いていなかった花、、、何か良いことがあるのかなあ???


2003年4月21日つぼみ(写真:左上)・4月27日(写真:左下)
   5月7日つぼみ(写真:右上)・5月8日(写真:右下)
〜写真をクリックすると咲いた花が大きく見られます〜。



〜いらかの波と雲の波・・・♪〜

室戸地方では、大漁旗のような旗 「フラフ」と呼ばれるものを
飾った独特のこいのぼりが見られます。

この「フラフ」は、子供が丈夫に育つことを願って、
金太郎や桃太郎などの勇敢な民話を描いたり
その家の家紋をデザインしたものなどがあります。

最近では写真のように、屋根より高く大空を泳ぐ
こいのぼりが少なくなっていますが、
この地方では今でも伝統的なこいのぼりが
高々と気持ちよさそうに泳でいるのを見ることができます。


2003年4月22日 
〜室戸市三津にて〜



〜春めいて〜

最近はずいぶん暖かくなってきましたね。

ついこの前まで、夕方6時頃になると真っ暗だったのに、この頃はまだ明るく、
帰り道、ピクニック公園付近まで足をのばしてみました。

すると、6頭のニホンシカ(もちろん、野生です)が民家がすぐそこにあるにもかかわらず、
まるで飼われているかのように、逃げることもなく遊んでいました。
ニホンシカの雄はお尻の毛が白いのが特徴です。


2003年3月28日夕方6時頃 
〜海南町ピクニック公園付近にて〜



〜クジラ流れ着く〜

今日、高知県室戸市、尾崎の海岸にクジラが流れ着いたとの情報を得て、
早速カメラを持って行ってみました。

海岸には、全長10m程と思われるマッコウクジラが横たわっていました。
そのクジラの下半身は腐敗が進んでいるようで皮だけになっており、
辺り一面に、クジラの匂いと油が漂っていました。
私たち以外にも沢山の地元の見物人に囲まれたクジラは、かつてはクジラの町であったことの
象徴のようにも思われました。

2003年3月19日午後2時半頃 
(写真をクリックすれば、大きな写真が見られます。)
〜尾崎の海岸にて〜



〜今年こそ!阪神タイガース!!〜
ダイビングの帰り道、室戸でのキャンプの様子を見学に行ってきました。

豪快なバット音の中、黙々と走り込みをする伊良部選手の姿を
キャッチすることが出来ました。
シーズンまでに体調を整えて、星野阪神の戦力になってほしいと
タイガースファンは願っております。
2003年2月15日  〜室戸市営球場にて〜



〜オラが町の視察団、東京へ行く!!〜
東京のビッグサイトで行われている、ダイビングフェスティバルへ
東洋町役場&観光協会・高知県室戸土木・ホワイトビーチの面々で
伊豆半島への視察を兼ねて行ってまいりました。

限られた時間の中でしたが、今年のダイビング器材やリゾート紹介など
華やかな雰囲気の中で、最近のダイビング事情等がよくわかり
有意義な時間を過ごすことが出来ました。


2003年2月8日  〜BSACブース前にて 星嵜氏と〜



〜けあらし〜
今朝は、この地方では珍しく小雪が舞う朝でした。
「積もるかなあ」と思いながらカアナパリへ出勤していると
太陽の光が照り雪は消えてしまいました。
海を見ると、水平線の向こうにまるで温泉の様な暖かそうな蒸気が、、、。
これは、「けあらし」(気象学的には蒸気霧)と呼ばれる現象だそうです。

蒸気霧って?・・・・ 晴れた日には、夜間の放射冷却により内陸部の気温が下がり、
冷たい空気がたまります。
この冷たく重い空気は、朝方になると川沿いに流れ出し
港付近の気温を一層低くします。
ところが、海水の温度は真冬でも暖かいため
海面からは盛んに水蒸気を発生しています
この水蒸気が冷たい空気によって凝結して霧になるのです。

海水は暖かいって事ですね。(*^_^*)
「ただいまの宍喰周辺気温 4度、水温約16.5度。」

2003年1月29日
(写真をクリックすれば、大きな写真が見られます。)
〜カアナパリ前にて〜



〜Happy New Year !!〜

あけましておめでとうございます。

2003年の初日の出を見ようと、カアナパリ前でも沢山の人が集まっていました。
雲が水平線近くにあり、時間より少し遅れまししたが、
雲の隙間からオレンジ色の光と共に姿を見せてくれました。
寒い季節ですが、早起きして見た初日の出で身も心も引き締まるような気がします。

本年もスタッフ一同、どうぞよろしくお願い致します。

2003年1月1日 〜初日の出〜
〜カアナパリ前にて〜



2002年以前のトピックスはこちらへ

Copyright kaanapali. All rights reserved.