さわやか自然百景
2023.11.24
徳島県在住のみなさま。
明日、海部川の鮎の様子が再放送されます。
徳島県のみの放送です。
前回見た方も、見逃した方も、是非ごらんください!!
<再放送>さわやか自然百景「徳島 海部川 秋」(初回放送2022年1月23日)
2023年11月25日(土)午前9:43―9:57 総合(徳島県域)

明日、海部川の鮎の様子が再放送されます。
徳島県のみの放送です。
前回見た方も、見逃した方も、是非ごらんください!!
<再放送>さわやか自然百景「徳島 海部川 秋」(初回放送2022年1月23日)
2023年11月25日(土)午前9:43―9:57 総合(徳島県域)

2023年11月12日(日・曇り)甲浦
2023.11.12
今日は曇り空でスタートでしたが、休憩中は日ざしが強く暑く感じました。
昨日は波がありましたが、今日は凪いでいたので、外海に行きました。
今シーズン初のピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)です。 ↓

カンナツノザヤウミウシも ↓ シーズン初にしては2種類共に大きなサイズ!!

ヨゾラミドリガイ ↓ 目がありましたよ。

凄い勢いで動いていたキカモヨウウミウシ ↓

シロミノウミウシ ↓

インディアンミノウミウシ ↓

ユキウサギかと思いましたが、シラユキウミウシでした。 ↓

ハクセンミノウミウシ ↓

アカメミノウミウシ ↓ 後ろにももう一匹!!

セトイロウミウシ ↓

シロイバラウミウシ ↓

コトヒメウミウシ ↓

今日はウミウシダイバーさんだったのでウミウシ中心に探しましたが、
他にも、タテジマキンチャクダイの幼魚 ↓

セダカギンポ ↓

キンギョハナダイ ↓

モンスズメダイやオヤビッチャ、シラコダイなど色々見ることができました。
透明度10m、水温23度~22.5度。
Instagramcheck it out!!
******************************************
昨日は波がありましたが、今日は凪いでいたので、外海に行きました。
今シーズン初のピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)です。 ↓

カンナツノザヤウミウシも ↓ シーズン初にしては2種類共に大きなサイズ!!

ヨゾラミドリガイ ↓ 目がありましたよ。

凄い勢いで動いていたキカモヨウウミウシ ↓

シロミノウミウシ ↓

インディアンミノウミウシ ↓

ユキウサギかと思いましたが、シラユキウミウシでした。 ↓

ハクセンミノウミウシ ↓

アカメミノウミウシ ↓ 後ろにももう一匹!!

セトイロウミウシ ↓

シロイバラウミウシ ↓

コトヒメウミウシ ↓

今日はウミウシダイバーさんだったのでウミウシ中心に探しましたが、
他にも、タテジマキンチャクダイの幼魚 ↓

セダカギンポ ↓

キンギョハナダイ ↓

モンスズメダイやオヤビッチャ、シラコダイなど色々見ることができました。
透明度10m、水温23度~22.5度。
Instagramcheck it out!!
******************************************