2025年3月21日(金・晴れ)甲浦
2025.03.21
今日は甲浦で潜りました。

時間と共に風が強く吹いてきたので午前中に潜れてラッキーでした。

今日もウミウシをメインに探しました。

マーフィドーリス属のSP ↓(世界のウミウシ図鑑では一種3)



ワタユキシボリガイ ↓



ボブサンウミウシ ↓



私は初めて見ましたが2個体いたので普通種なんでしょうか?エダウミウシ属のSP ↓(世界のウミウシ図鑑では一種1)


コナユキツバメガイ ↓



ヒロウミウシ ↓ 食欲旺盛ですね。



ピカチュウ ↓ 空中ブランコで楽しんでいました。笑



クロヒメウミウシ ↓ PCで拡大してわかったのですが、小さなクロヒメも2個体写っています。



コマユミノウミウシ ↓



ムツイバラウミウシ ↓



アメフラシ(可愛い個体) ↓



ニシキツバメガイ ↓



ツルガチゴミノウミウシ ↓



アプリシア・ニグロチンクタ ↓



不明種 ↓



他にも沢山のウミウシを見て時間が足りない!!楽しすぎました♪



透視度13m、水温16.8度~16.4度。

Instagramcheck it out!!

****************************************************************************************************
2025.03.21 23:21 | 固定リンク | 甲浦

- CafeLog -