2023年4月9日(日・晴れ)甲浦
2023.04.09
日曜日の今日も良いお天気で、そしてありがたいことに
波もなくべた凪でした(^o^)。
ウミウシ大会の余韻を残しつつ潜りました。
もちろん、探すのはウミウシ。ほぼ全員下を向いていました。笑
初めての、クロイバラウミウシ ↓

エントリー直後に、チャシボリガイ ↓

たくさんいたのがヤグルマウミウシ ↓ 丸くなって可愛い。

イナバミノウミウシ ↓ 数個体見られました。

アカエラミノウミウシ ↓

ヒメエダウミウシ ↓

ノアルダガイ ↓

スルガチゴミノウミウシ ↓

ニシキツバメガイ ↓

フチベニイロウミウシ ↓

ゴマフビロードウミウシ ↓ イエローバージョン

よく見つけましたね。小さなセトミノウミウシ ↓

クロスジリュウグウウミウシ ↓

ボンボリイロウミウシ ↓

不明種 ↓

セスジミノウミウシ ↓

最後にミズガイ ↓ いました。

他にもそれぞれ色々なウミウシを探して写真を撮っていました。
楽しい充実のダイビングでしたね♪
透明度8m、水温16.1度。
****************************************
波もなくべた凪でした(^o^)。
ウミウシ大会の余韻を残しつつ潜りました。
もちろん、探すのはウミウシ。ほぼ全員下を向いていました。笑
初めての、クロイバラウミウシ ↓

エントリー直後に、チャシボリガイ ↓

たくさんいたのがヤグルマウミウシ ↓ 丸くなって可愛い。

イナバミノウミウシ ↓ 数個体見られました。

アカエラミノウミウシ ↓

ヒメエダウミウシ ↓

ノアルダガイ ↓

スルガチゴミノウミウシ ↓

ニシキツバメガイ ↓

フチベニイロウミウシ ↓

ゴマフビロードウミウシ ↓ イエローバージョン

よく見つけましたね。小さなセトミノウミウシ ↓

クロスジリュウグウウミウシ ↓

ボンボリイロウミウシ ↓

不明種 ↓

セスジミノウミウシ ↓

最後にミズガイ ↓ いました。

他にもそれぞれ色々なウミウシを探して写真を撮っていました。
楽しい充実のダイビングでしたね♪
透明度8m、水温16.1度。
****************************************