2022年12月18日(日・晴れ)甲浦
2022.12.18
昨日の雨は止み大天気でしたが、とても冷たい一日でした。
日差しが本当にありがたかったです。
コンシボリガイから名前が変わったようです。チャシボリガイ ↓ 今シーズン初。

オオモンカエルアンコウ ↓

トンプソンアワツブガイ ↓

イボヤギミノウミウシ(産卵中) ↓

フリソデエビ ↓

フジエラミノウミウシ属の一種40 ↓

セダカギンポ ↓

コミドリリュウグウウミウシ ↓

サキシマミノウミウシ ↓ たくさんいましたね。

アカオビハナダイの幼魚 ↓

セリスイロウミウシ ↓

ピカチュウ ↓ なんと3匹が!!@@

ソメワケヤッコの幼魚 ↓

カトリーナ・オセザキエンシス ↓ 初です。

今日もちびっこだらけ、ここまで入力できて、メディアが壊れなくてほっ(^o^)
ご褒美いっぱいのダイビング&一日でした♪
透明度13m,水温20.2度。
*************************************
日差しが本当にありがたかったです。
コンシボリガイから名前が変わったようです。チャシボリガイ ↓ 今シーズン初。

オオモンカエルアンコウ ↓

トンプソンアワツブガイ ↓

イボヤギミノウミウシ(産卵中) ↓

フリソデエビ ↓

フジエラミノウミウシ属の一種40 ↓

セダカギンポ ↓

コミドリリュウグウウミウシ ↓

サキシマミノウミウシ ↓ たくさんいましたね。

アカオビハナダイの幼魚 ↓

セリスイロウミウシ ↓

ピカチュウ ↓ なんと3匹が!!@@

ソメワケヤッコの幼魚 ↓

カトリーナ・オセザキエンシス ↓ 初です。

今日もちびっこだらけ、ここまで入力できて、メディアが壊れなくてほっ(^o^)
ご褒美いっぱいのダイビング&一日でした♪
透明度13m,水温20.2度。
*************************************