2022年8月11日(木・晴れ)甲浦
2022.08.11
山の日です。
でも、私たちは海ですね!!
ゲストさんが見つけてくれたモンハナシャコ ↓

オルトマンワラエビの場所に行ってみました。
あとで写真を確認すると抱卵は既に終わってハッチアウト済みでした。 ↓

7月に撮した ↓ オルトマンの写真と比較するとわかりやすいです。

今日のダイビングは早朝はどうにか外海に行くことができました。
キンギョハナダイが相変わらずきれいです。 ↓

シマウミスズメの赤ちゃん ↓

ユビノウハナガサウミウシのチビ ↓

アカオビハナダイ ↓この後、台風後まで外海はお預けとなります。

ゾウゲイロウミウシ ↓

イトヒキベラ ↓

記念写真 ↓

明日からお盆休みです。
帰省の方も旅行の方も楽しんで下さいね♪
透明度13m~8m、水温26.6度~29度。
********************************************

でも、私たちは海ですね!!
ゲストさんが見つけてくれたモンハナシャコ ↓

オルトマンワラエビの場所に行ってみました。
あとで写真を確認すると抱卵は既に終わってハッチアウト済みでした。 ↓

7月に撮した ↓ オルトマンの写真と比較するとわかりやすいです。

今日のダイビングは早朝はどうにか外海に行くことができました。
キンギョハナダイが相変わらずきれいです。 ↓

シマウミスズメの赤ちゃん ↓

ユビノウハナガサウミウシのチビ ↓

アカオビハナダイ ↓この後、台風後まで外海はお預けとなります。

ゾウゲイロウミウシ ↓

イトヒキベラ ↓

記念写真 ↓

明日からお盆休みです。
帰省の方も旅行の方も楽しんで下さいね♪
透明度13m~8m、水温26.6度~29度。
********************************************
