2022年7月16日(土・雨)甲浦
2022.07.16
今日は朝から雨の一日でした。
甲浦で潜りました。
カンパチの群れです。 今日は間隔広めで泳いでいましたよ。↓

アザハタです。室戸では常連さんですが、甲浦では珍しい!! ↓

キンギョハナダイがカラフル!! ↓

モクズショイガニ ↓

フジナミウミウシ ↓

トウモンウミコチョウ ↓ 今日もいました!!

ミチヨミノウミウシも大きな個体がいました。 ↓

アジの群れ ↓

テントウウミウシが今日もいました。上手く写せなかったので証拠写真。 ↓

クラサキイロウミウシ ↓

ミナミハコフグの幼魚 ↓ どのポイントでも見られました。

タカベの群れも!! ↓

雨で光は差し込みませんでしたが、群れの多い一日でした♪
透明度13m~10m、水温22.4度~25.2度。
**********************************************
甲浦で潜りました。
カンパチの群れです。 今日は間隔広めで泳いでいましたよ。↓

アザハタです。室戸では常連さんですが、甲浦では珍しい!! ↓

キンギョハナダイがカラフル!! ↓

モクズショイガニ ↓

フジナミウミウシ ↓

トウモンウミコチョウ ↓ 今日もいました!!

ミチヨミノウミウシも大きな個体がいました。 ↓

アジの群れ ↓

テントウウミウシが今日もいました。上手く写せなかったので証拠写真。 ↓

クラサキイロウミウシ ↓

ミナミハコフグの幼魚 ↓ どのポイントでも見られました。

タカベの群れも!! ↓

雨で光は差し込みませんでしたが、群れの多い一日でした♪
透明度13m~10m、水温22.4度~25.2度。
**********************************************