2022年6月29日(水・晴れ)甲浦
2022.06.29
今日も暑い一日でした。
梅雨もあけ、こんなに暑くなると水中の方がいいですね。
甲浦で潜りました。
風が強かったので湾内で。 メジナ(グレ)の群れ ↓

イトヒキベラ ↓ ヒレが開いたところが、写したいな。。。

よく見るシライトウミウシですが、目があるのを初めて見ました。 ↓

クチバイロウミウシ ↓

ミナミハコフグの幼魚 ↓ このサイズが一番可愛い♡

タカベの群れ ↓

ヤマドリ ↓

小さな♡ゾウゲイロウミウシ ↓

ピカチュウ ↓

他にはアジの群れ・クロホシイシモチの群れ・サメジマオトメウミウシ・シラユキウミウシ・
ジョーフィッシュ・クロスジウミウシ・コケギンポなど。

夏の海になってきましたよ♪
透明度13m、水温22度~21.6度。
***************************************************
梅雨もあけ、こんなに暑くなると水中の方がいいですね。
甲浦で潜りました。
風が強かったので湾内で。 メジナ(グレ)の群れ ↓

イトヒキベラ ↓ ヒレが開いたところが、写したいな。。。

よく見るシライトウミウシですが、目があるのを初めて見ました。 ↓

クチバイロウミウシ ↓

ミナミハコフグの幼魚 ↓ このサイズが一番可愛い♡

タカベの群れ ↓

ヤマドリ ↓

小さな♡ゾウゲイロウミウシ ↓

ピカチュウ ↓

他にはアジの群れ・クロホシイシモチの群れ・サメジマオトメウミウシ・シラユキウミウシ・
ジョーフィッシュ・クロスジウミウシ・コケギンポなど。

夏の海になってきましたよ♪
透明度13m、水温22度~21.6度。
***************************************************