2022年5月29日(日・晴れ)甲浦
2022.05.29
今日は甲浦で潜りました。
お天気もよく、水中が気持ちよかったです!!
キンギョハナダイもたくさん!! ↓

ボブサンウミウシ ↓ ひさしぶりです。

ハナガサクラゲ ↓ 甲浦では久しぶりかな?

カエルアンコウ ↓ 擬態が上手です。

テントウウミウシ ↓ 全部で5個体。

サキシマミノウミウシ ↓

シラユキウミウシ属の一種3 ↓

アラリウミウシ ↓

クラサキウミウシ ↓

リュウモンイロウミウシ ↓

シラヒメウミウシ ↓

セトリュウグウウミウシ ↓

ミチヨミノウミウシ ↓

クリヤイロウミウシ ↓

ピカチュウ ↓ 5個体みました。

ジョーフィッシュ ↓

バラバラ、、、、 ↓
キッカミノウミウシは自切します。なのでそーっと観察しましょうね。

ウミウシの基本のき ↓ アオウミウシ

大漁旗がいっぱい飾られた新船 ↓ 活気があって元気になりました。
お餅拾いも楽しかったです♪

透明度13m、水温19.6度~20.2度。
******************************************
お天気もよく、水中が気持ちよかったです!!
キンギョハナダイもたくさん!! ↓

ボブサンウミウシ ↓ ひさしぶりです。

ハナガサクラゲ ↓ 甲浦では久しぶりかな?

カエルアンコウ ↓ 擬態が上手です。

テントウウミウシ ↓ 全部で5個体。

サキシマミノウミウシ ↓

シラユキウミウシ属の一種3 ↓

アラリウミウシ ↓

クラサキウミウシ ↓

リュウモンイロウミウシ ↓

シラヒメウミウシ ↓

セトリュウグウウミウシ ↓

ミチヨミノウミウシ ↓

クリヤイロウミウシ ↓

ピカチュウ ↓ 5個体みました。

ジョーフィッシュ ↓

バラバラ、、、、 ↓
キッカミノウミウシは自切します。なのでそーっと観察しましょうね。

ウミウシの基本のき ↓ アオウミウシ

大漁旗がいっぱい飾られた新船 ↓ 活気があって元気になりました。
お餅拾いも楽しかったです♪

透明度13m、水温19.6度~20.2度。
******************************************