2021年12月18日(土・晴れ)甲浦
2021.12.18
今日も冷たい朝でしたが、日ざしがありがたく感じました。
水中は水温19度台、水中の方が過ごしやすいですね。
タテジマキンチャクダイがいました! ↓

オトメハゼもたくさん!!ペアーでいました。 ↓

コミドリリュウグウウミウシ ↓

シラユキウミウシ ↓

コケギンポ ↓ この個体は綺麗でした。

サキシマミノウミウシ ↓ 逆くの字に曲がっています。。。

ハクテンミノウミウシ ↓ サキシマミノに似ていますね。

シロミノウミウシも合計3個体 ↓

ピカチュウもいました。 ↓

カンナツノザヤウミウシも!! ↓

キッカミノウミウシの幼体でしょうか?やけに綺麗でした、 ↓

まだまだウミウシは少ないですが、それでも楽しいダイビングでした♪
透明度10m、水温19.6度~19度。
****************************************************
水中は水温19度台、水中の方が過ごしやすいですね。
タテジマキンチャクダイがいました! ↓

オトメハゼもたくさん!!ペアーでいました。 ↓

コミドリリュウグウウミウシ ↓

シラユキウミウシ ↓

コケギンポ ↓ この個体は綺麗でした。

サキシマミノウミウシ ↓ 逆くの字に曲がっています。。。

ハクテンミノウミウシ ↓ サキシマミノに似ていますね。

シロミノウミウシも合計3個体 ↓

ピカチュウもいました。 ↓

カンナツノザヤウミウシも!! ↓

キッカミノウミウシの幼体でしょうか?やけに綺麗でした、 ↓

まだまだウミウシは少ないですが、それでも楽しいダイビングでした♪
透明度10m、水温19.6度~19度。
****************************************************