2021年9月4日(土・晴れ)甲浦
2021.09.04
雨が降るかなと天気予報を見て思っていましたが、良いお天気の一日でした。
さて!今日も群れが多い一日でした。
ハマチの群れ ↓ (動画より)

キビナゴ ↓ があちこちに群れているので、捕食に色々な種類の回遊魚がやってきています。

タカベの群れ ↓

カンパチも!! ↓

他にはタカサゴの群れがいました。
いつも不思議に思うのが、キンギョハナダイのオス ↓ が集まって群れています。

普通はこんな感じで ↓ オスメスが混じって群れていますよね。

ゲストさんとキンギョハナダイの群れ ↓

二人でシコロサンゴと一緒に!! ↓

イソギンチャクモエビ ↓

オトヒメエビ ↓ よく見ると抱卵中の様です。(卵は青い部分)

良い感じの写真をいただきました。 ↓

今日もたくさん遊んだ一日でしたね♪
透明度8m~10m、水温27度。
*************************************************************************
さて!今日も群れが多い一日でした。
ハマチの群れ ↓ (動画より)

キビナゴ ↓ があちこちに群れているので、捕食に色々な種類の回遊魚がやってきています。

タカベの群れ ↓

カンパチも!! ↓

他にはタカサゴの群れがいました。
いつも不思議に思うのが、キンギョハナダイのオス ↓ が集まって群れています。

普通はこんな感じで ↓ オスメスが混じって群れていますよね。

ゲストさんとキンギョハナダイの群れ ↓

二人でシコロサンゴと一緒に!! ↓

イソギンチャクモエビ ↓

オトヒメエビ ↓ よく見ると抱卵中の様です。(卵は青い部分)

良い感じの写真をいただきました。 ↓

今日もたくさん遊んだ一日でしたね♪
透明度8m~10m、水温27度。
*************************************************************************