2021年6月19日(土・雨のち晴れ)甲浦
2021.06.19
今日は朝から雨が降っていました。
キビナゴがいたので。 ↓

テンジクザメ、たくさんいました。 ↓

岩穴をのぞくと、卵も!!! ↓

サメと一緒に。 ↓

記念撮影 ↓

湾内でもクマノミが卵を産んでいました。 ↓

イトベラの産卵活動も始まっていました。 ↓

そして、その卵を狙ってたくさんのスズメダイが集まっていました。↓

お気に入りの場所。クマノミとミツボシクロスズメ ↓

今日はウミウシはナシで!と思っていましたが、キッカミノウミウシが岩の隙間に!! ↓

雨から晴れとめまぐるしいお天気でしたが、今日も楽しく潜れました。
ありがとうございました♪
透明度8m、水温21.6度~21.2度。
*************************************************
キビナゴがいたので。 ↓

テンジクザメ、たくさんいました。 ↓

岩穴をのぞくと、卵も!!! ↓

サメと一緒に。 ↓

記念撮影 ↓

湾内でもクマノミが卵を産んでいました。 ↓

イトベラの産卵活動も始まっていました。 ↓

そして、その卵を狙ってたくさんのスズメダイが集まっていました。↓

お気に入りの場所。クマノミとミツボシクロスズメ ↓

今日はウミウシはナシで!と思っていましたが、キッカミノウミウシが岩の隙間に!! ↓

雨から晴れとめまぐるしいお天気でしたが、今日も楽しく潜れました。
ありがとうございました♪
透明度8m、水温21.6度~21.2度。
*************************************************