2021年5月23日(日・晴れ)室戸
2021.05.23
今日はお天気もよく、ようやく室戸へ行くことができました。
海は凪いでいましたが、流れが速くドライではちょっと大変でした。
そんな流れにも負けず、ウミウシ探し。
今シーズン初のフジナミウミウシ ↓

キイボキヌハダウミウシが2個体 ↓ どうりでウミウシが減るはずです。

ムラサキウミコチョウ ↓ 今日は3匹

サガミリュウグウウミウシ ↓

ハナイロウミウシ ↓

カメキオトメウミウシと思っていましたが、周りが黄色いので、、、??? 不明種 ↓

ウスイロウミウシ ↓

ヒョウモンウミウシ ↓

ヒラミルミドリガイ ↓

セリスイロウミウシ ↓

セスジスミゾメミノウミウシ ↓

ミツイラメリウミウシ属の一種2 ↓

セスジミノウミウシ ↓

他にはボブサンウミウシやミチヨミノウミウシ・サメジマオトメウミウシ・シラユキウミウシ・
シロイバラウミウシ・ウララカミノウミウシ・サラサウミウシなど、
キビナゴを追ってハマチが回ってきたり、エラブウミヘビもいました。
そして、タテジマキンチャクダイの幼魚 ↓

タテジマキンチャクダイの成魚 ↓

イサキの群れ ↓

キンギョハナダイの群れ ↓

大雨が一昨日降り、水面付近は濁りがありましたが、水底付近はストレスなく潜れました♪
*******************************************************
海は凪いでいましたが、流れが速くドライではちょっと大変でした。
そんな流れにも負けず、ウミウシ探し。
今シーズン初のフジナミウミウシ ↓

キイボキヌハダウミウシが2個体 ↓ どうりでウミウシが減るはずです。

ムラサキウミコチョウ ↓ 今日は3匹

サガミリュウグウウミウシ ↓

ハナイロウミウシ ↓

カメキオトメウミウシと思っていましたが、周りが黄色いので、、、??? 不明種 ↓

ウスイロウミウシ ↓

ヒョウモンウミウシ ↓

ヒラミルミドリガイ ↓

セリスイロウミウシ ↓

セスジスミゾメミノウミウシ ↓

ミツイラメリウミウシ属の一種2 ↓

セスジミノウミウシ ↓

他にはボブサンウミウシやミチヨミノウミウシ・サメジマオトメウミウシ・シラユキウミウシ・
シロイバラウミウシ・ウララカミノウミウシ・サラサウミウシなど、
キビナゴを追ってハマチが回ってきたり、エラブウミヘビもいました。
そして、タテジマキンチャクダイの幼魚 ↓

タテジマキンチャクダイの成魚 ↓

イサキの群れ ↓

キンギョハナダイの群れ ↓

大雨が一昨日降り、水面付近は濁りがありましたが、水底付近はストレスなく潜れました♪
*******************************************************