2021年4月22日(木・晴れ)
2021.04.22
今日も良いお天気で、ドライスーツを着ると暑かったです。
午後から1ダイブでしたが、ウミウシを捜しながら、潜ってきました。
ニパラヤ属の一種2 ↓ 「世界のうみうし図鑑より」

深場では安定のセトリュウグウウミウシ ↓

今年は個体数が少ないですね。ミヤコウミウシ ↓

カメキオトメウミウシ ↓

丸々していました、シロウミウシ ↓

クロスジウミウシ ↓

ニシキウミウシの幼体 ↓

スィートジェリーミドリガイ ↓

コトヒメウミウシ ↓

シロミノウミウシ ↓

アラリウミウシ ↓

キッカミノウミウシ ↓

他にはヒラメ ↓

テンジクザメは3匹見ました。 ↓

充実したダイビングでした♪
透明度8m、水温18.8度。
*******************************************
午後から1ダイブでしたが、ウミウシを捜しながら、潜ってきました。
ニパラヤ属の一種2 ↓ 「世界のうみうし図鑑より」

深場では安定のセトリュウグウウミウシ ↓

今年は個体数が少ないですね。ミヤコウミウシ ↓

カメキオトメウミウシ ↓

丸々していました、シロウミウシ ↓

クロスジウミウシ ↓

ニシキウミウシの幼体 ↓

スィートジェリーミドリガイ ↓
コトヒメウミウシ ↓

シロミノウミウシ ↓

アラリウミウシ ↓

キッカミノウミウシ ↓

他にはヒラメ ↓

テンジクザメは3匹見ました。 ↓

充実したダイビングでした♪
透明度8m、水温18.8度。
*******************************************