2024年5月6日(月・曇りのち雨)甲浦
2024.05.06
連休最終日は今にも降り出しそうな空模様でしたがお昼過ぎまでは雨にも降られず大丈夫でした。
海が荒れているので湾内でウミウシを探しながら潜りました。
ルージュミノウミウシ ↓

フチベニイロウミウシ科の一種3 ↓

アラリウミウシは大量発生中!! 交接中の個体 ↓

ヒメコモンウミウシ ↓

キイボキヌハダウミウシ ↓

ヤグルマウミウシ ↓

センテンイロウミウシ ↓

ムラサキウミコチョウ ↓

アエカミノウミウシ ↓

ボブサンウミウシ ↓

ヒロウミウシ ↓

ユビノウハナガサウミウシですが、白馬?のような顔つきが面白いので ↓

アプリシア・二グロチンクタ↓

そして、テンジクザメも!! ↓ シーズンですね。

GWお越しいただいた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
またよろしくお願いいたします♪
透明度8m、水温19.6度。
****************************************
海が荒れているので湾内でウミウシを探しながら潜りました。
ルージュミノウミウシ ↓

フチベニイロウミウシ科の一種3 ↓

アラリウミウシは大量発生中!! 交接中の個体 ↓

ヒメコモンウミウシ ↓

キイボキヌハダウミウシ ↓

ヤグルマウミウシ ↓

センテンイロウミウシ ↓

ムラサキウミコチョウ ↓

アエカミノウミウシ ↓

ボブサンウミウシ ↓

ヒロウミウシ ↓

ユビノウハナガサウミウシですが、白馬?のような顔つきが面白いので ↓

アプリシア・二グロチンクタ↓

そして、テンジクザメも!! ↓ シーズンですね。

GWお越しいただいた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
またよろしくお願いいたします♪
透明度8m、水温19.6度。
****************************************