2022年8月19日(金・晴れ)室戸
2022.08.19
今日は室戸で潜りました。
大きなウネリがはいっていて、潜りたいポイントへは行けませんでした。
運よく、カエルアンコウ ↓

どうやら捕食した後のようでお腹が膨れていました。
その後、もう一度同じ場所に戻ってみましたがカエルアンコウはいませんでした。
ニラミギンポ ↓

キビナゴの様に見えますが、実は全てクロユリハゼの幼魚です。 ↓
たくさんいました。

イソバナガニ ↓

クマノミ ↓ 小さな個体も増えてきています。

タテジマキンチャクダイ ↓

ハナミノカサゴ ↓

明日は甲浦で潜ります♪
透視度10m、水温25度~25.4度。
*******************************************
大きなウネリがはいっていて、潜りたいポイントへは行けませんでした。
運よく、カエルアンコウ ↓

どうやら捕食した後のようでお腹が膨れていました。
その後、もう一度同じ場所に戻ってみましたがカエルアンコウはいませんでした。
ニラミギンポ ↓

キビナゴの様に見えますが、実は全てクロユリハゼの幼魚です。 ↓
たくさんいました。

イソバナガニ ↓

クマノミ ↓ 小さな個体も増えてきています。

タテジマキンチャクダイ ↓

ハナミノカサゴ ↓

明日は甲浦で潜ります♪
透視度10m、水温25度~25.4度。
*******************************************