2022年4月9日(土・晴れ)甲浦
2022.04.09
今日も良いお天気の一日でした。
ドライのインナーを着ると陸で暑く、薄着で潜ると水中で冷たく!という感じでした。
綺麗な貝が目につきました。
ツリフネキヌヅツミ ↓

ホソテンクロケボリ ↓

今日もいました。チビカエルアンコウ ↓

アリモミノウミウシ ↓

イボイソバナガニ ↓

ヒラミルミドリガイ ↓

シラユキウミウシ ↓ 後で写真を見るとワレカラが付いていました!

ヤマトユビウミウシ ↓

この種が出てくると春から夏に向かっていると感じます、アラリウミウシ ↓

サガミイロウミウシ ↓ も夏のウミウシですね!!

ピカチュウ ↓

セトリュウグウウミウシ ↓

コガネミノウミウシ ↓

クロスジウミウシ ↓

シライトウミウシ ↓

キッカミノウミウシ ↓

ウルメイワシの群れ ↓

みるみるうちに上手になった、ジュニアです。 ↓

ヒラメも。 ↓

いかにも危なそうなクラゲもいました。 ↓

水中の季節がどんどん進んでいるように感じました。
もうすぐテンジクザメの季節ですね♪
透明度8m、水温16度~16.2度。
************************************************
ドライのインナーを着ると陸で暑く、薄着で潜ると水中で冷たく!という感じでした。
綺麗な貝が目につきました。
ツリフネキヌヅツミ ↓

ホソテンクロケボリ ↓

今日もいました。チビカエルアンコウ ↓

アリモミノウミウシ ↓

イボイソバナガニ ↓

ヒラミルミドリガイ ↓

シラユキウミウシ ↓ 後で写真を見るとワレカラが付いていました!

ヤマトユビウミウシ ↓

この種が出てくると春から夏に向かっていると感じます、アラリウミウシ ↓

サガミイロウミウシ ↓ も夏のウミウシですね!!

ピカチュウ ↓

セトリュウグウウミウシ ↓

コガネミノウミウシ ↓

クロスジウミウシ ↓

シライトウミウシ ↓

キッカミノウミウシ ↓

ウルメイワシの群れ ↓

みるみるうちに上手になった、ジュニアです。 ↓

ヒラメも。 ↓

いかにも危なそうなクラゲもいました。 ↓

水中の季節がどんどん進んでいるように感じました。
もうすぐテンジクザメの季節ですね♪
透明度8m、水温16度~16.2度。
************************************************