2022年2月13日(日・雨)甲浦
2022.02.13
今日は朝から雨が降る、冷たい一日でした。
外海は波とうねりがありましたが、行ってみました。
ウミウシ探しです。
ユビワミノウミウシ属の一種2 ↓
ハナオトメウミウシ ↓
コミドリリュウグウウミウシ ↓
ゾウゲイロウミウシ ↓
シラヒメウミウシ ↓
埋もれていますが、コガネミノウミウシ ↓
サガミリュウグウウミウシ ↓
コモンウミウシ ↓
ヒロウミウシ ↓ 卵を産んでいました。
ネアカミノウミウシ ↓ 左上の方の個体が卵を産んでいますね。
スルガリュウグウウミウシ 3 とコミドリリュウグウウミウシ 1 とモンガラキセワタ 2 の3ショット↓
クロスジウミウシ ↓
ツノワミノウミウシ ↓
ムラサキウミコチョウ ↓
サガミコネコウミウシ ↓
クロミドリガイ ↓
小さなピカチュウ ↓
オトメウミウシ属の一種6 ↓
証拠写真ですが、ツマグロモウミウシ ↓
ウネリで飛ばされそうになりながら耐えていた、カンナツノザヤウミウシ ↓
頭上にはカンパチの群れやホウセキキントキなどもいましたが、ひたすらウミウシを探した一日でした♪
楽しかったなぁ。。。
透明度10m、水温16.6度~16.2度。
**************************************************
外海は波とうねりがありましたが、行ってみました。
ウミウシ探しです。
ユビワミノウミウシ属の一種2 ↓
ハナオトメウミウシ ↓
コミドリリュウグウウミウシ ↓
ゾウゲイロウミウシ ↓
シラヒメウミウシ ↓
埋もれていますが、コガネミノウミウシ ↓
サガミリュウグウウミウシ ↓
コモンウミウシ ↓
ヒロウミウシ ↓ 卵を産んでいました。
ネアカミノウミウシ ↓ 左上の方の個体が卵を産んでいますね。
スルガリュウグウウミウシ 3 とコミドリリュウグウウミウシ 1 とモンガラキセワタ 2 の3ショット↓
クロスジウミウシ ↓
ツノワミノウミウシ ↓
ムラサキウミコチョウ ↓
サガミコネコウミウシ ↓
クロミドリガイ ↓
小さなピカチュウ ↓
オトメウミウシ属の一種6 ↓
証拠写真ですが、ツマグロモウミウシ ↓
ウネリで飛ばされそうになりながら耐えていた、カンナツノザヤウミウシ ↓
頭上にはカンパチの群れやホウセキキントキなどもいましたが、ひたすらウミウシを探した一日でした♪
楽しかったなぁ。。。
透明度10m、水温16.6度~16.2度。
**************************************************