2021年8月28日(土・晴れ)甲浦
2021.08.28
今日も晴天!べた凪の一日でした。
外海は、昨日より見えたかな?と言う感じでしたが、
今日はウミウシダイブだったので、透明度はあまり関係なかったような?!?
ウミウシが少ない夏なのに、ケラマミノウミウシに食らいついているアカボシウミウシ ↓ 涙

ミチヨミノウミウシ ↓

カメキオトメウミウシは沢山いましたが、この写真は3個体写っています。 ↓

極小のシラユキウミウシ ↓

こちらも極小のアオウミウシ ↓

ヒロウミウシも小さかった。。。 ↓

アヤニシキも餌になるのかな?ゾウゲイロウミウシ ↓

良いポジションでした。ハクセンミノウミウシ ↓

フジナミウミウシ ↓ リクエストにお応え出来て、ほっ!

コトヒメウミウシ ↓

私は見ていませんが、ミツイラメリウミウシなどもいたようでした。
昨日も見たモンガラカワハギ ↓ 今日はドット柄は見えましたが、ちょっと遠い、、、

キンギョハナダイは相変わらずたくさんで、カラフルでした。 ↓

8月も終盤、小さなウミウシが少しずつ出てきたようでした♪
透明度3m~8m、水温24.8度~24.4度。
*****************************************************************
外海は、昨日より見えたかな?と言う感じでしたが、
今日はウミウシダイブだったので、透明度はあまり関係なかったような?!?
ウミウシが少ない夏なのに、ケラマミノウミウシに食らいついているアカボシウミウシ ↓ 涙

ミチヨミノウミウシ ↓

カメキオトメウミウシは沢山いましたが、この写真は3個体写っています。 ↓

極小のシラユキウミウシ ↓

こちらも極小のアオウミウシ ↓

ヒロウミウシも小さかった。。。 ↓

アヤニシキも餌になるのかな?ゾウゲイロウミウシ ↓

良いポジションでした。ハクセンミノウミウシ ↓

フジナミウミウシ ↓ リクエストにお応え出来て、ほっ!

コトヒメウミウシ ↓

私は見ていませんが、ミツイラメリウミウシなどもいたようでした。
昨日も見たモンガラカワハギ ↓ 今日はドット柄は見えましたが、ちょっと遠い、、、

キンギョハナダイは相変わらずたくさんで、カラフルでした。 ↓

8月も終盤、小さなウミウシが少しずつ出てきたようでした♪
透明度3m~8m、水温24.8度~24.4度。
*****************************************************************