2021年8月14日(土・大雨~雨)甲浦
2021.08.14
大雨警報が出たりの毎日ですが、今日も甲浦湾内のポイントで
潜ってきました。
本来は季節来遊魚のハズですが、越冬して成魚になりました。
ホシゴンベ ↓

テングチョウチョウウオ ↓

コロダイの幼魚 ↓ 数個体見ました。

テンジクザメの卵を探しながら穴をのぞいていたら、卵の横にゾウリエビもいました。 ↓
わかりにくいかな?

いつものサメの卵 ↓ 今日は模様が見えました。

フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚 ↓

イソギンチャクモエビ ↓

ゾウゲイロウミウシ ↓

クチナシイロウミウシ ↓

スクーバダイバーの認定に合格してファンダイブしました。
おめでとう!! ↓

ご家族で記念写真 ↓

大雨のお盆休みでしたが、ファンダイビング、体験、講習にお越しいただきありがとうございました。
また一緒に潜れる日を楽しみにしています♪
透明度5~7m、水温26度~26.2度。
***************************************************************
潜ってきました。
本来は季節来遊魚のハズですが、越冬して成魚になりました。
ホシゴンベ ↓

テングチョウチョウウオ ↓

コロダイの幼魚 ↓ 数個体見ました。

テンジクザメの卵を探しながら穴をのぞいていたら、卵の横にゾウリエビもいました。 ↓
わかりにくいかな?

いつものサメの卵 ↓ 今日は模様が見えました。

フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚 ↓

イソギンチャクモエビ ↓

ゾウゲイロウミウシ ↓

クチナシイロウミウシ ↓

スクーバダイバーの認定に合格してファンダイブしました。
おめでとう!! ↓

ご家族で記念写真 ↓

大雨のお盆休みでしたが、ファンダイビング、体験、講習にお越しいただきありがとうございました。
また一緒に潜れる日を楽しみにしています♪
透明度5~7m、水温26度~26.2度。
***************************************************************